[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![](http://file.tadaima.blog.shinobi.jp/line_dot.gif)
こんにちは、tigerbutterです。
いま、「北へ。〜デッドリードライブ〜」在庫なくなりました。
30日までにご注文頂いたお客様のぶんまでは大丈夫です。
現在お取り扱いできる本は
「バルバロイ」600円
「長い旅の記録」300円
「俺と涼子」1000円
「アステリスク*クライシスまたは迷子の子犬」1000円
です。
通販は2月15日でおしまいにしますので、何卒よろしくお願いします。
2008.02.05 | Comments(0) | Trackback() | その他
こんにちは、tigerbutterです。
1月17日までにお申し込みされたお客様のぶんを発送致しました。
本日から一週間しても何も音沙汰がない場合、お手数ですが
tiger_butter●hotmail.comに「通販遅延」というタイトルで
メールをよろしくお願い致します。
また、注文なさった本の種類・冊数と届いた本の種類・冊数が異なる場合も
お手数ですが「注文内容」というタイトルでメールをよろしくお願いします。
遅れ気味でご迷惑をおかけしています。
あと少しで通常営業になりそうな感じです。すんません。
2008.02.02 | Comments(0) | Trackback() | 通販
こんにちは、tigerbutterです。
1月11日までにお申し込みされたお客様のぶんは、発送済みです。
本日から一週間しても何も音沙汰がない場合、お手数ですが
tiger_butter■hotmail.comに「通販遅延」というタイトルで
メールをよろしくお願い致します。
えーと、春くらいにどっか出るかもしれません。
夏につくる本のパイロット版的な何かを持っていきます。
詳細がきまりましたらまた告知します。
2008.01.24 | Comments(0) | Trackback() | 通販
でも遅れ気味です。
いろいろなサイトさんからご紹介いただいたせいか、普段より多めに通販のお申し込みが
来てます。多謝。
そんなわけで、微妙に通常より発送が遅れております。
8日までにお申し込みされたお客様のぶんは、既に発送致しましたので
本日から一週間しても何も音沙汰がない場合、お手数ですが
tiger_butter■hotmail.comに「通販遅延」というタイトルで
メールをよろしくお願い致します。
あと「北へ。〜デッドリードライブ〜」が在庫わずかになっております。
しばらく増刷予定はありませんので、どうぞよろしくお願いします。
コミケではバルバロイTシャツについて「売ってるんですか?」と訊かれることが多かったです。
抱き合わせで販売しときゃ良かった。いや嘘。
2008.01.17 | Comments(0) | Trackback() | その他
こんにちは、tigerbutterです。
早速のお申し込み、ありがとうございます!
嬉しい悲鳴をあげております。「ひぎぃ」とか「ホヒィ」とか。
現在手元に到着しております払込受付票は1/06-1/09日までのものです。
この三連休を利用して送ってしまう予定ですので、しばしお待ちを。
通販、まだ受け付けてます。どうぞよろしく。
2008.01.11 | Comments(0) | Trackback() | 通販
通販方法の説明はこちらです。
現在の頒布物は
「バルバロイ」600円
「長い旅の記録」300円
「俺と涼子」1000円
「アステリスク*クライシスまたは迷子の子犬」1000円
「北へ。〜デッドリードライブ〜」1000円です。
月曜になりましたら郵便局も開くと思いますので
なにとぞよろしくお願いします。
コミケに来てくださった方、blogで触れてくださった方やブクマして頂いた方に多大なる感謝を。
男梅のど飴はクセになる味だった。
そして某さんの手作り菓子はドサクサまぎれにイノッチがお持ち帰り&イート(性的な意味ではなく)されたらしい。ファック。
2008.01.05 | Comments(0) | Trackback() | その他
イノウエです。
いよいよ明日です。コミケ三日目。
興奮に打ち震えて逸物が屹立しっぱなしの今日この頃ですが、今回金曜スペシャルにて特別に「バルバロイ」Tシャツを作ってもらいました!
うおおー、よりいっそう屹立してきたぜ。
モア屹立してきましたぜ。
ありがとう金スペ!
そんなわけで彼らも冬コミに参戦しますので、何かを感じ取った人はぜひ立ち寄って、コミケ初参戦で震える彼らをやさしく可愛がってあげてはいかがでしょうか。
12/31(月)、東5ホール ぺ-31bだそうです。
(赤兜の金曜スペシャル冬コミ告知ページ)
あと俺らrandam_butterは同日、東2ホール U-07aです。
2007.12.30 | Comments(0) | Trackback() | 宣伝
こんにちは、tigerbutterです。
今回の新刊二冊「バルバロイ」「長い旅の記録」を
少女ノ朋社さまに委託させていただきます。
たぶん正当な手段では、いちばん早く入手できるかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
2007.12.29 | Comments(0) | Trackback() | 宣伝
イノウエです。
今回のコミケに持ってくもんのまとめ。
「俺と涼子」
1000円
サターンの「ルームメイト井上涼子」をプレイし続ける日記のまとめ。
微妙に要望にこたえて、最初で最後の再刷です。
基本的に内容は変わってないので、すでに持ってる人は気をつけてください。
「北へ。デッドリードライブ」
1000円
プレステ2の「北へ。」をプレイし続ける日記。スオミさんしか出てきません。
「俺とオマエとキミとキス」
600円
いまだブーム冷めやらぬ感のあるキミキス本。
部屋から数冊だけ発掘したので、持って行きます。
「アステリスク*クライシスまたは迷子の子犬」
1000円
基本的によくわかってない連中が801に真っ向から挑んだ問題作だらけの本。
801界のパイオニアあるいは風雲児との評判。
言うだけはタダなんで。
「長い旅の記録」
300円
新刊。
同人誌の極北に挑戦しました。
「バルバロイ」
500円
新刊。
今……そう、時代は著しく蛮族。
計6冊!
われながら、よくもまー続いてるもんだと。
それもこれも、毎回快く寄稿してくださるゲストの方々と、お買い上げいただいた皆さんのおかげですわ。この場を借りて感謝です。
2007.12.28 | Comments(0) | Trackback() | 宣伝
イノウエです。
しょっぱなから手前味噌で申し訳ないですが、とんでもない本をつくってしまいました。
とんでもねえ。
これを書きながらすでに失禁しているほどです。
■黒川ケンキチ詩画集「長い旅の記録」
黒川ケンキチ氏を愛してやまない者たち及び黒川ケンキチ氏本人による、黒川ケンキチ同人誌です。
なにしてんだ。
誰だよ黒川って。
大きな疑問符を後頭部に浮かべた読者諸兄の顔が目に浮かぶようです。
まあそんなことはどうでもよいです。
むしろ黒川さんがどこの誰かなんて、どうでもいいことです。
randam_butter企画会議の折、tigerbutterのやろうがこの本を出すと言い出したとき、俺は黙って好きにやらせることにしました。
ぶっちゃけ、最初はギャグだと思っていました。
黒川氏当人を説得し、彼の手になるイラスト原画を無理矢理入手したあたりで「あれ、こいつもしかして本気なのかな」と思い始めました。
黒川氏本人も「本当に出すんですか」「絶対に売れっこないですよ」と、むしろ俺たち以上の心配ぶり。
でも、もう心配はいりませんよ。
先日、印刷屋さんに行って無事、入稿してきましたので。
そんなわけで、出ます。
最後に、俺が彼をリスペクトするきっかけとなった「プラチナ」(坂本真綾)の替え歌を勝手に引用。
I’m a アニオター 社会不適オー
私の世界
アニメとギャルゲーと同人誌で出来てる
さらに人に言えないようなもの 隠してるはず
ロリコン小児科医のように幼女を
ねっとり見つめてる
さらいたいなあ 監禁したいなあ
妄想する それだけで
罰せられることはない
成年コミックのように エロゲーのように
「妄想」が現実を変えてゆくよ
きっと きっと 捕まるぐらい
(以下、エンドレスループ。永久に)
まあ、ようするにこういう人の本です。
■蛮族マガジン「バルバロイ」
出た。
出ちまったよ。
なんか表紙(スーパーログ画)に「Buy or Death!」(買うか死か)とか書いてるよオイ。
最高。
ずばりキャッチコピーは「読むだけで妊娠」
思えばもう、数ヶ月も前のことです。
蛮族本を出そうと決意した瞬間、俺はまるでこの世で唯一の勝利者なんじゃないか、いやむしろ唯一神なんじゃないか?
という感じの意味不明のすごい達成感というか超アルキメデス感というか、そんな感じの衝撃が脳髄を貫いたのですが、時が経つにつれ俺はなんて愚かな人間なんだと思わざるを得なくなりました。
……阿呆か。
なにが蛮族か。
このおシャレ全盛期、スマートな生き方が尊ばれる世の中で、よりにもよって蛮族のライフスタイルの素晴らしさを声高に謳おうなどとは。
それも決してバカにならない印刷費と手間隙をかけてまで……。
しばらく、荒れた日々が続きました。
逃避のために、アルトネリコ2でクローシェ様のコスモスフィアにひたすらダイブし、そのTun-Dereぶりに陰茎を屹立させたりもしました。
(余談ですがアルトネリコ2、最近やっとクリアしました。俺、クローシェ様とならメタファリカ上で深刻な人口増加問題を引き起こすほどに子作りできる自信があります)
いや、正直、実は今回はかなり危なかったんですよ。
クローシェ様があぶなかったというのはもちろんなんですが、なんか深刻に俺自身、書けなくなりかけたというか。
しかし、ゲストの方々の原稿が集まってくるにつれ、そんなどころじゃなくなりました。
とんでもないんですよ。
皆さん、どいつもこいつも、テーマが蛮族などという無茶振りにも関わらず、とんでもなくすごい原稿を書いてくるんですよ。
たぶん、この本の内容、誰も想像がつかないと思います。
この本のすさまじさは、もうまさに、筆舌に尽くしがたい。
とにかくこれを何とか世に出さなければと思って、数日間地獄を見つつ、やっと完成しました。産まれ出でることができました。
どうぞ手にとってください。
そして孕んでください。
今もなお滅びることのない、蛮族の魂を。
冬コミ3日目、12/31(月)東地区U-07aにて。
2007.12.21 | Comments(1) | Trackback() | 宣伝
「バルバロイ」
蛮族雑誌。新しいライフスタイルマガジン。一瞥しただけで思わず五つ子を孕んでしまいそうな表紙描いてくださったスーパーログさんお疲れさまです。うちの本は大抵そうだが、ゲスト様の無駄な豪華さが素晴らしい。敬称は略してます。
表紙・本文イラスト等 スーパーログ(http://blog.livedoor.jp/superlog/)
謎の覆面ライター(?)
V林田(http://www.exa5.jp/sfs_diary/)
サカモチ(http://batotama.sakura.ne.jp/)
Hugo(http://hugo-sb.way-nifty.com/)
氏家浩靖(http://www.gyosekian.net/)
伊藤計劃(http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/)
ヒライ(http://blog.livedoor.jp/hirai_uma/)
田中天(http://d.hatena.ne.jp/tentana/)
イノウエ(http://randamhexa.blog5.fc2.com/)
2007.12.18 | Comments(0) | Trackback() | その他
「黒川ケンキチ画文集 長い旅の記録」
共産圏ヤンデレという新ジャンルを開拓。同人でしかできないことをやったと自負しています。たぶん。
ゲストさま一覧(敬称略)
表紙 黒川ケンキチ(http://d.hatena.ne.jp/krokawa/)
杜霊耀(http://reiyou.blog64.fc2.com/)
速水筒(http://neo.g.hatena.ne.jp/suitou/)
青梅松竹(http://d.hatena.ne.jp/oume/)
サカモチ(http://batotama.sakura.ne.jp/)
瓜仁成(?)
イノウエ(http://randamhexa.blog5.fc2.com/)
2007.12.18 | Comments(0) | Trackback() | 宣伝
月曜日 東地区 U-07a です。
新刊出すべくがんばります(主に執筆者とゲストの方々が)。
入稿が無事おわったら詳細をネチネチと語っていこうと思います。
2007.11.05 | Comments(1) | Trackback() | その他
の一部を使って、こないだ打ち上げをしました。
陽気な兄さんたちが刃で肉をさばいてふるまってくれるよーな所で。
肉の食い過ぎでみんなゲンナリした表情になってました。
冬は、受かったら新刊2冊+再販1冊を予定してます予定は未定。
SO! かもね程度と思って読んでください。
2007.10.23 | Comments(0) | Trackback() | tigerbutter
9月3日にお申し込みされました
北海道のA・Kさま
(イニシャルは「名前・名字」の順番で書いています)
メール便が番地不明ということで戻ってきてしまいました。
お手数ですがtiger_butter@hotmail.comのほうに
お名前とご住所を明記したメールをお願い致します。
9月14日までにご注文されたお客様のぶんは
9月21日に発送致しました。
もし二週間しても何の音沙汰も無い場合、
tiger_butter△hotmail.comに
「通販遅延」というタイトルでメールをお願いします。
2007.09.22 | Comments(0) | Trackback() | 通販
忍者ブログ [PR]