[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月10日の文学フリマ出ます。
G-38「ぱんトラ」です。おもパン+randam_butterでぱんトラです。多分。
夢野久作「死後の恋」本です。
こさささこさんが頑張って夢野久作のほか
イノウエ、速水筒、黒川ケンキチ(敬称略)の創作に絵をつけてくれました。
この本を制作していて私、心の底から思いましたね。
「最近気分が沈みがちだった私を救ってくれるのはエロとグロしかない」と。
そんなわけで、なにとぞよろしくお願いします。とうぶん通販もやらないと思うので。
randam_butterは出ませんが、
私tigerbutterがお手伝いさせていただいた本があるのでお知らせします。
B-64、サークル「BL・やおい 文学研究所【ゼロアカ道場】」さん
「腐女子の履歴書」です。
詳しくは以下のリンクなどどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/BL801/
http://d.hatena.ne.jp/mtblanc/20081108#p2
本気でおすすめします。
文フリ逃したらどこで入手できるかわかったもんじゃねえので
素直に出向いて買うと吉です。私もそうする予定です。
あと、ちょうど同じく出展される
B-13の「Lilmag」さんも見るとイイと思います。あまり馴染みのない海外の同人誌やマンガ評論本に目うろこが落ちること間違いなし。
こんにちは、tigerbutterです。
ご注文ありがとうございます。
8月22日までのお客様のぶんは、発送済みです。
9月3日までに届かない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが
メールのタイトルを「通販遅延」として
tiger_butter☆hotmail.com(☆を@に)
までご連絡をお願いします。
通販まだまだ受け付とりますので、何卒よろしくお願いします。
現在水面下で某ネットアイドルと交渉中です。
(私の脳内でのみ)ビッグなプロジェクトが動いております。
先日のコミケにいらしてくれた方々にありがとう。
あななたちのおかげで、同人誌を作り続けていられます。
ここでお詫びを。
委託させて頂いた「少女と少年と大人のための漫画読本 2007-2008」、おまけ本がついているのですが、
私tigerbutterのミスで、早めの時間にお買い上げ頂いた三名ほどのお客様に、おまけ本を渡し忘れてしまいました。申し訳ございません…
(http://blog.lilmag.org/?eid=448408)
通販もうちょっとお待ちください。やりますので。
微妙に変更点がありますので、以前お申し込み頂いた方も
改めて通販方法を読み直して頂けると幸いです。
randam_butterの同人誌は、たいていゲスト様が無駄に豪華でありますが、 この本「乙女トリガー」ではゲスト様をいっさいお呼びしない(表紙は青梅松竹さんにお願いしましたが)という蛮勇にチャレンジしてみました。 だって蛮族は群れる生きものだけど、乙女って孤独な生きものじゃろ? そんな今回、イノウエが書く最後のゲームプレイ日記になるかもしれません。 刮目して待て。
こんにちは、tigerbutterです。
夏コミは『日曜日 西地区 ちー09a』です。西、だよ…
西です。具体的には旧市街のほうです。よろしくね。
・乙女スターリング(ネーミングセンス的には『スターリングラッド』に通じるものがある)
・乙女オーバードライブ(小娘オーバードライブとかぶり)
・カウント乙女
・スキズオトメックス
・ニュー乙女ッサー(恋戦士ラブコメッサーとかぶりメンゴダンゴビンゴ)
・乙女ニューロ
・ブレード乙女
・乙女ランナー
・乙女リキュール(サイレントメビウスの主人公にインスパイヤされました)
・乙女AMP(って名前の組織に所属してたのを忘れてました)
・にじいろグラビティ(ピンチョンにおこられる)
こんだけ考えたけど最終的には
ゲームパロ本みてえなタイトルになった。
変えるかもしらんが。
無事に入稿できたら、またお知らせします。
ほんと、ありがとうございました。
買い食いをしそびれていたので
差し入れのマドレーヌがマジで全身にしみわたりました。多謝。
夏に全力投球でがんばります。
ペーパーはここで見られると思います。よかったら見てってください。
http://c10000737.circle.ms/oc/CircleProfile.aspx
あと私、tigerbutterの宣伝。
野中モモさん編・著『少女と少年と大人のための漫画読本 2007-2008』、
ヤンデレ大好きっこ速水筒さんと私がアンケート回答させていただいてます。
読みごたえのある、一筋縄ではいかない可愛さにあふれたミニコミとなってると思いますので
興味を持たれた方は、お手に取って見ていただけると喜びます。
こんにちは、tigerbutterです。
コミティア受かりましたんで行きまーす。
あんまり分厚くはならないけど新刊的なものをもってきたいと思ってます。
蛮族本と801本、そしてマジで残り少なくなった黒川さん本に関しては、既刊もってきますので是非。
こんにちは、tigerbutterです。
先日3月17日、「バルバロイ」一冊で
通販のご注文があったのですが…すいません、今年の2月15日で通販を休止しておりまして。
余分に頂いてしまったお金をお返ししたいので、払込取扱票にご記入のメールアドレスに
メールを送ったのですが、お気づきになられましたか不安ですので、blogのほうにも書きます。
もしこのエントリを見ていただいてましたら
tiger_butter■hotmail.com(■をアットマークに)
までご連絡頂けると幸いです。お手数おかけしてすいません…
の一部を使って、こないだ打ち上げをしました。
陽気な兄さんたちが刃で肉をさばいてふるまってくれるよーな所で。
肉の食い過ぎでみんなゲンナリした表情になってました。
冬は、受かったら新刊2冊+再販1冊を予定してます予定は未定。
SO! かもね程度と思って読んでください。
こんにちは、tigerbutterです。
「ビデオショップGOKURAKUが見える男(電影少女/言ったのはこの人)」または「抱かれてもキチェが消えないタイプ(ぼく地球/言ったのはこの人)」として名高いイノウエ大先生でありますが、今回の原稿に打ち込みすぎたご様子で、真っ昼間の町中で
「その顔、すっげえEROいよ、アキラァ…」
とか呟きだす始末。
そんなに入れ込んでるんなら、何故原稿をとっととお上げにならなかったのか。
あと、ビリーズブートキャンプのCMを見て思いついたのだが
「ドッグタグがノベルティについてくるゲーム・DVD一覧」とか作ったら
イイ具合の中坊スピリッツを感じることができるのではないかと思った。
だってメタルギア大好きっ子だから…
こんにちは、tigerbutterです。
新刊「アステリスク*クライシスまたは迷子の子犬」は
ぶっちゃけ売り切れることはまずないので、朝イチでなくても充分ご購入可能かと思われます。
(訳:心おきなくEROサークルまわってから来い!)
既刊は「北へ。デッドリードライブ」(北へ。Diamond Dust本)、「俺とオマエとキミとキス」(キミキス本)を持って行くつもりです。「俺とオマエとキミとキス」は在庫が少なくなっていますので、もし欲しい方がいらっしゃいましたら、お早めの御来場をおすすめします。
あと、机の上にドッグタグやドライバーが散乱しているかもしれませんが、お気に留めずにいただけると幸いです。
こんにちは、tigerbutterです。
今回のイノウエ大先生の原稿は「咎狗の血」プレイ日記なわけですが、
イノウエ大先生が、さも私に押し付けられたかのごとく語っているようなので。
私、ちゃんと3つ案を出しました。
・グインサーガ既刊読破のうえ感想文
・咎狗の血プレイ日記
・ハワイでシズル感たっぷりの水着写真集(被写体・イノウエ)
そして私は鉄板でイノウエ大先生は「グインサーガ既刊読破」を選ぶものとばっかり思っておりました。
ハワイ写真集も「字を書かなくて済むだろう」という私のやさしさ。
咎狗の血プレイ日記も、ニトロ大好きッ子のイノウエさんに対する私のやさしさだったのに…
「俺が好きなのはニトロプラス! これニトロプラスキラルって書いてあるじゃねーか!」
私はクリスマスにスーパーカセットビジョンを買ってきた親父扱いですよ。
こんにちは、tigerbutterです。
ジャンルを書かないのも不親切なので、とりあえず現時点わかってるものだけでも書いておきます。
空海、横山光輝、格闘技(半生風味)サイト管理人(イノウエ×ヒライ)、岩波文庫テイストサヨ、聖徳太子×小野妹子、面白プレイ体験告白……
どうすんの、このカオス。
が始まります。
ゲストの方々の地獄が終わってから、私の地獄が始まるのです。
しかし毎回思いますが、ゲストの方々から送られてきたテキストや画像を一番最初に見るのは、
何度やってもサイコーですね。この一瞬の為に同人やってると言っても過言ではないかもしれない。
そして本の内容ですが、おこがましくも雑誌に例えさせて頂けるなら
「Juneのつもりで作っていたら奇譚クラブになっちゃった」
というのが正直な感想です。マジで。
忍者ブログ [PR]